fc2ブログ

酒と蘊蓄の日々

The Days of Wine and Knowledges

TIMEがコンプリートホールをリリース

去年、『サイクルスポーツ』誌にタイムの技術顧問であるジャン-マルク・グニョー氏のインタビュー記事が掲載されていて、「2年前、将来はホイールとフレームの関係が濃くなるだろうって予測していた。今も変わりない?」という質問に「方向性は正しいと思うよ。(中略)モーターサイクルを買うときに、フレームとホイールを別々に買う人はいないでしょ。みんな完成車を買う。将来的には自転車も、そうなっていくと思う。」と答えていました。

それを読んだ私は「いずれタイムもフレームに最適設計されたコンプリートホイールを手掛けるようになっていくのではないか?」てなことを別のところに書きましたが、これまたアッサリと実現の運びとなりましたね。ま、フレームに最適設計されているわけでもなさそうですが。

TIMEのコンプリートホイール
Roues Hi-Tense by Frullani

ロープロファイルのアルミリムで前後ペア1,530gだそうで、マヴィックのキシリウムSLより45g重く、価格は72,000円も高い198,000円だとか。

TIMEのコンプリートホイール(リヤハブ)

ハブはカーボン製でフロントはラジアル、リアはフリー側がタンジェント、反フリー側がラジアルという至極オーソドックスなスポークパターンですね。

で、これらの写真は本家のサイトから拝借しましたが、そちらでは既にマニュアルもPDFでダウンロードできちゃったりするんですね。んで、その一番最後の写真を見て一気にテンションが下がりました。

TIMEのコンプリートホイール(MAVIC製?)

このクイックレバーにこの専用工具、どう見てもマヴィックと同じでは・・・? やっぱりOEMなんですかねぇ? ま、個人的にはアルミリムのホイールにこの価格という時点で既に興味が失せてますので、どうでも良いのですが。
スポンサーサイト



テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用