fc2ブログ

酒と蘊蓄の日々

The Days of Wine and Knowledges

ま、今更ですが・・・

blogをやってみることにしました。

溢れる気概をここにぶつけたるでぇ!! みたいな感覚とは対極にあります。正月休みで暇なので何となくです。

生まれついての無精者なので毎日更新どころか、これが最初で最後のエントリになる可能性すら否定できません。いえ、思いっきり書き始めるとそれはそれで誰も付いて来てくれなくなる恐れもありますが。

タイトルの『酒と蘊蓄の日々』というのはジャズのスタンダードナンバーでもある『酒と薔薇の日々』をもじったモノです。その昔、友人相手に配信していたメールマガジンと同名になりますが、「薔薇」と「蘊蓄」が同じ草かんむりで字面が似ていることに気付き、嬉々として付けたタイトルでもあります。(原題にある「Roses」に対して「Knowledges」はやや微妙ですが。)

ちなみに、『酒と薔薇の日々』というのは↓こういう曲です。

Bill Evans Trio - The Days of Wine and Roses



ビル・エヴァンスというと、『Portrait in Jazz』とか『Sunday at the Village Vanguard 』みたいにオールバックのビジネスマンチックな風貌をイメージしてしまいがちですが、ロン毛にヒゲ面だとミュージシャン然としますなぁ。

なお、私はワインにはかなり疎いほうなので、ワインの話題はまず出ません。しかも、下戸の部類になりますので、酒類もあまり嗜みません。が、一時期、輸入ビールにはまったことがありますので、ビールの話題はあるかも知れません。

初っ端から他愛もないハナシですが、ま、これから続くとしてもこんな感じです。よろしくお付き合いいただければ幸いです。

コメント

読み間違えました。

おはようございます。
そして大変お世話になっております。Ochaです。

タイトルそのままスムーズに「バラ」と読んでしまい、「あれ?」と思ってあわてて巻き戻って読み、「やられた」と思いました(笑
ただ、僕の場合ジャズはほとんど聴きませんが(苦笑

ともあれ、これから石墨さんのブログの発展を祈って、一人ワインで祝杯を挙げようと思います(笑

これからもよろしくお願いします。

P.S.僕のブログからもリンクを張らさせてください。よろしくお願いいたします。

  • 2008/01/05(土) 09:39:03 |
  • URL |
  • Ocha #-
  • [ 編集]

早々のお越し有難うございます

Ochaさん>

単なる気まぐれではじめた当blogですが、応援頂くと大変励みになります。拙文で他愛のない内容ですが、今後ともご愛顧頂ければ幸いです。

リンクの件はこちらこそ宜しくお願いします。

  • 2008/01/05(土) 20:38:58 |
  • URL |
  • 石墨 #-
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ishizumi01.blog28.fc2.com/tb.php/1-20ae9cb9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

東京 社用の手みやげ

 さまざまなビジネス書が話題になっている。いまや空前のビジネス書ブーム。書店をのぞけば、所狭しとビジネス書が並んでいる。世のビジネスマンは「デキる」男を目指し、日々たゆまぬ努力を続けているようだ。もちろん、ビジネスに必要なスキルを磨くのも「デキる」サラ...

  • 2008/01/05(土) 18:48:24 |
  • 本ナビ!by Tamecom,ま、今更ですが・・・